里山歩き

まんてん星の湯がある猿ヶ京、三国峠の周辺は大自然に包まれ、健康的な里山歩きが楽しめます。猿ヶ京の歴史と文化をめぐる「おがんしょめぐり」や「赤谷七福神めぐり」などのウォーキングコース。他にも、お花畑と絶景の谷川連邦を見渡す健脚向けの三国山のトレッキングコース、天然の湧き水「三国権現神水」を目指すお手軽コースなど多彩に楽しめます。

ウォーキングトレッキング

猿ヶ京おがんしょめぐりスタンプラリー

「おがんしょめぐり」とは?

猿ヶ京ではお願いすることを「願かけ」、土地の言葉で「おがんしょかけ」といい、願いが成就すると「おがんしょばたし」といって、地蔵さんや神々にお供えをしておまいりしました。その12ヶ所を巡る事を「おがんしょめぐり」といい、現在でも地元の人や、スタンプラリーを巡る旅人が訪れています。スタンプを全て集めると記念品をお渡ししています。

1.カッパ地蔵 Kappa Jizo
袈裟をまとい、宝珠を両手にささげ持った僧形のカッパ地蔵は猿ヶ京に伝わる「カッパのくすり」の民話に由来します。妻や子供たちの石像も一緒にたっています。[年代]むかし、むかし [ご利益]万病、万傷治癒

2.縁結びの滝 Cascade of Marriage
赤谷湖に流れ込む小さな沢にある滝です。右と左に分かれた滝がひとつになって滝つぼへ流れ落ちます。この滝にお参りすると二人が結ばれる、または良縁に恵まれると言われています。[年代]むかし、むかし [ご利益]良縁、子宝

3.神明神社 Shinmei Shrine
境内には立派な本殿と神楽殿の他に、こがげ山、金精様、宮野天神も祀られ、いちどに沢山のご利益にあずかれる有り難い場所です。[年代]元文2年11月23日 (1737) [ご利益]五穀豊穣、家内安全、学業向上、子宝

4.やる気稲荷 Inari
孫のやる気を心配した婆様の強い折りがこり固まって石となり、関所の屋敷神として祀られ、やる気を授ける稲荷様と言われるようになりました。[年代]寛永8年(1631) [ご利益]受験、勝負

5.天狗様 The Tengu
元来は武将が信仰した戦の神ですが、やる気、闘志を授けてくれる心強い神として、地元の人たちは敬い続けています。[年代]上杉謙信の頃(1530~1578) [ご利益]闘魂の授与

6.庚申塔 Koshin
かつて屁っぴり女の屁っぴり火で猿ヶ京は大火に焼かれました。その時の悔しさが、いつまでもこの大きな石の重みに込められています。[年代]万延元年(1860)[ご利益]火防

7.子育て地蔵 Child care Jizo
体の発育のみならず、子どもたちの精神の健やかな成長を願う親心にも親身になって耳をかして下さる優しいお地蔵様です。[年代]不明 [ご利益]子どもの健康、非行防止

8.目の薬師様 Healing Buddha
その昔、眼病の旅人がこの地を通りかかった際、ふと見上げると樅の木の葉からこぼれ落ちたしずくが旅人の眼を潤し、眼病がたちどころに治ったと言われています。 [年代]慶弔年間(1596~1615) [ご利益]眼病

9.いぼ地蔵 Wart Jizo
ここにある「いぼ地蔵」は単にいぼ取りだけではなく、美しくなりたい人の手伝いもしてくれると言う、有り難いお地蔵様です。[年代]江戸時代 [ご利益]いぼ魚の目とり、美容、良縁

10.二十三夜塔 Moon Waiting Tower
二十三夜様の多くは女人講が一般的で、安産の神とされていますが、それ以外に安全祈願の信仰も行われています。[年代]明治2年(1765) [ご利益]安産、安全祈願

11.耳だれ地蔵 Jizo Ear Disease
昔、「やせ六」という和尚が、ガシャという化け物から自分の耳と引き換えに棺をまもった伝説があります。やせ六が死んだ後、地蔵様を建て、耳の病気になるとお参りするようになったと言われています。[年代]江戸時代中頃 [ご利益]耳疾、耳鳴り、高血圧

12.風神様 Wind God
風神様は、石造りの小さなほこらで、この辺りが冬と春に吹く強風がまともに通る所であったため、村人たちが風と戦い抜いてきた執念を込め、守り神として祀っています。[年代]江戸時代 [ご利益]風水害、災難除け

たくさん歩いた後には、「まんてん星の湯」でご休憩がオススメ!無色透明のさらっと軽い感触の温泉は長湯にも適していて、体を芯から温めますよ。お風呂上りはしばらくぽかぽかで、お肌もスベスベになります!

詳細マップつき!パンフレットを見る(PDF)→

赤谷湖遊歩道/5月には赤谷湖上を100匹以上の鯉のぼりが元気に泳ぎます!

赤谷湖遊歩道
赤谷湖を眺めながら、湖畔に沿って散策できる遊歩道です。コースは、湖水や山々の景観に富み、ゆっくりと散策ができ、自然とのふれあいが満喫できます。
(約1時間30分のコース)

遊歩道マップ

遊歩道の写真

詳細マップつき!パンフレットを見る(PDF)→

赤谷七福神めぐり

伊太祁曽(いたきそ)神社と赤谷(あかや)七福神

伊太祁曽神社はわが国の緑化の神である五十猛命(イソタケルノミコト)をお祭りし、本宮は和歌山県和歌山市常磐山にあります。平成11年、縁がありご分社がこの地に鎮座されました。その後、木堀りの七福神の奉納を受け、それぞれの七福神の神社が建立され、多くの旅人に参拝される名所となりました。 

[おなで石]
伊太祁曽神社の神殿に置かれている「おなで石」に手を触れて、七福神をご参拝すると、一層のご利益をいただけると言われています。

ルート案内画像

神社の写真

詳細マップつき!パンフレットを見る(PDF)→

湯島オートキャンプ場/源泉掛流温泉、炊事棟トイレ、ニジマス釣り、AC電源設備、清流で川遊び

YouTube

今月のおすすめプラン

大衆演劇観劇プラン

まんてん満腹BBQ2,160円

スノ~シュ~体験+温泉プラン3,570円

ガイドつき 旧三国街道トレッキング4,000円~

貸し切り温泉 90分3,000円

よもぎ蒸し 40分2,500円

中国手もみ整体

レンタル劇場

まんてんファームブログ

地産地消レストラン かざ車ブログ

まんてんショップブログ

猿ヶ京温泉 旅館協同組合

ライブカメラ猿ヶ京温泉 赤谷湖周辺の道路状況→三国峠周辺の道路状況→

電気自動車急速充電スタンド設置施設

まんてん星の湯は、ぐんま地産地消推進店です

Tel.0278-66-1126

※発信番号を非通知設定されているお客様は、
電話番号の先頭に【186】をつけてお掛け
ください。
   
猿ヶ京温泉 まんてん星の湯
〒379-1403 
群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1150-1
プライバシーポリシー

[営業時間]
◆ 平 日 ◆
午前10時~午後8時(最終受付:午後7時)
◆ 土・日・祝日 ◆
午前10時~午後9時(最終受付:午後8時)
[休館日]
毎週火曜日
(祝日の場合は営業致します。)

Copyright 2015 Mantenboshi.
All Rights Reserved.

料金表

時間 大人(中学生以上) 小人(3歳以上) 障がい者
3時間券 800円 550円 600円
5時間券 1,010円 750円 800円
1日券 1,520円 960円 1,010円
ナイター券 700円 440円 490円
延長料金 250円 150円 150円
和室使用料 1部屋3時間1,370円
入浴回数券 3時間券10枚綴り1冊5,500円

※障がい者の方は、都道府県知事が交付する障がい者手帳をご提示下さい。
※上記料金には入湯税50円(大人・中学生以上及び障がい者)が含まれております。
※回数券をご利用の際には入湯税50円を別途申し受けます。
※館内への飲食物の持ち込み、ペット同伴での入館は御遠慮下さい。
※刺青、タトゥーのある方、並びに泥酔の方の入浴は固くお断りしております。
万一入館された場合は退館して頂きます。

ページの上部へ↑